8月30日、例によってムーンライトながらにて東京駅発。しかし台風12号接近中なのであった。気象庁予報では関東に上陸しそうだということで、四国ならいいだろうとノー天気に考えて強行した。あとでえらい目に会う事になるのだが、、そのことはとりあえず無視して、ひたすら乗り継いで愛媛松山に着いたのは31日の17:51だった。この日は松山泊り。スーパーホテル、駅から遠いのであった。
松山駅前から市電に乗る。道後温泉行き。しかし道後温泉に泊まるわけじゃない。温泉も、松山城も、坊ちゃんも、子規も関係ない旅であった。さっさとホテルへ行って休む。疲れたよ。

いきなり翌朝、松山駅にて。かっこいい電車を見た。8000系というらしい。車体の広告がすごい。乗ってみたいが、こういう列車には無縁である。

見たような顔が。たしか、カツドンマン?アンパンマンのキャラですな。やなせたかしさんは高知の出身なのでJR四国ではアンパンマン列車も走らせている。以前四国へ来たときに一度遭遇したことがあった。そうえいば高知は大物漫画家が多いような。他にも黒鉄ひろしとか、土佐の一本釣りの青柳祐介とか、西原とか。
この列車で、JR行ってみたい駅人気No1の下灘駅に向かう。
9:12に松山を出たキハ54型が宇和島に向かって去っていく。さらば、カツドンマン。9:51 下灘着。海も穏やか、台風、どこ吹く風の晴天である。

きれいな駅舎。トイレは水洗である。なにしろ駅そのものが観光地ですから。
ご覧のように花に溢れている。

道路側から。
歴史を感じさせる駅名表示板。入り口からいきなり海が見えてしまうのだ。
次回、さらに下灘、つづきます。